”クリスマスが今年も やってくるぅ”
竹内まりやさんが歌ってはりましたが
ほんまに今年もやってきましたな。
1年のうちで
私が一番すきな時期。
なんちゅうても、町がいっちばん華やかになる時期。
いや別に…
クリスマスプレゼントやら、おねーちゃんとデートやら、
それはもちろん楽しいねんけど、
例えばさっぶい中、モケモケのオーバーなんか着て
おねーちゃんとあったか〜いもん飲んだら
「おぉぉ〜あったまるぅ〜」
もうそれだけで楽しさ倍増です。
まぁ結局はおねーちゃんは必要なんですが…。
で、大好きなこの時期。
もうすっかり私の年中行事になってしもてますが、
新梅田シティでやってる”ドイツクリスマスマーケット”
毎年ここへ行ってあったか〜いワインを飲む。
これ、たまりませんわ。
いやまぁ、そないにたいしたもん売ってるわけやのおて
ソーセージやらポテトやらそんなんとかしかあらへんし、
あと、ドイツのお菓子とか小物とか。
それでも雰囲気がええんです。
私は5年か6年ぐらい前から行ってるんですが、
まずはあったか〜いワイン。
マグカップにどばどば注いでくれます。
で、飲んだらマグカップはお持ち帰り。
なんで毎年行くかゆうたら、
このマグカップ集めてますねん。

だんだんちっちゃなってきてんのがちょっと…ですが、
去年おととしなんかブーツ型のカップ。
洗いにくいっちゅうねん。
で、クレームあったんかどーかは知りませんが
今年はコイツ。

このサンタ、なかなかやりよる。
じつはコイツ、
顔と胴体と足それぞれカップになってやがるらしい。
「どのカップにしますぅ?」
「えええっと〜…顔で」
そんなわけで私のカップはサンタの顔。
で、サンタ飲みながら会場内プラプラするわけです。
ワインスタンドのほかにもいろんなブースが出てまして、
ビール屋さんとかソーセージ屋さん。
へぇ〜、ドイツのクリスマスてこんなんなんや。
でもなぜかアルパカが…。

さておき、
子供用の汽車とか走ってたり
クリスマスツリーの親分みたいなやつがデーンと構えてたり。
ひときわ目ぇ引くのんが…木ぃ?
ほんまもんの回転木馬ですな。
そら子供も喜びますわ。

実際、子供さんつれた方も多いみたいで
ベビーカーにベィビー乗せて来てはるわ…
と思ったらワンちゃん乗せてはる。
そーか…その手があったか。
来年はトト子も一緒に連れてったろ。

EMILIANO