2015年04月15日
トト子のおねだり
今週と来週は
トト子は私の姉のお家で
お泊まり保育。
お父さんは娘には甘いもんですが
我が家では伯母も甘々でして、
あずける度にカラダ成長してご帰宅。
きっとおやつ食べ放題でトト子大喜びにちがいない。
そしてアタマにおリボンつけて帰ってくることでしょう。
EMILIANO
2015年04月09日
ネーミングがなぁ…
"BREW DOG"さんのビールは
当店でも何回か扱ってきました。
INDIA PALE ALEが専門かいっちゅうぐらい
かなりホッピーで度数も高めのヤツが多い印象のビール屋さん。
で、今回もそう。
こやつはドイツのビール屋さんとのコラボ。
最近こんなん多いなぁとおもてたんですが、
いままでのんは新進気鋭のビール屋さんとのコラボ。
こやつは自称、”現存最古の醸造所”…らしい所とのコラボ。
ゆうたもんがちやなぁ。
"WEIHENSTEPHAN"
バイエンシュテファン。
ヘフェバイスっちゅうのんを
過去に樽もビンも扱ったことあるんですが、
まぁ、ヴァイツェン屋さんですわ。
で、できあがりが"INDIA PALE WEIZEN"
もうちょいひねられへんか?
EMILIANO
2015年04月01日
花より…
2015年03月25日
イタリアンコレクター

忘れてましたわ、
年明けにこんなん仕入れとったのん。
"SPRINGBANK GREEN"
なんでグリーンかっちゅうたら
きっとオーガニック麦つこてるからやと。
なんでオーガニック麦つこてたらグリーンかっちゅうたら
それは…なんでやろ?
さておき、
これは前ふりでして
ほんまに忘れとった"SPRINGBANK"があったのん
思い出してしもたんです。

"50"て書いたぁるから50年熟成もんかと思いきや、
んなことあらへん。
そんな高そなもん、よう買いませんわ。
このボトル、
ザガッティさんゆうて、
イタリアにいてはるウィスキーコレクターのひとりで、
その方がチョイスしたヤツ…らしい。
コレクション50周年とかで出したボトルなんやとか。
だいぶ前にこぉたんですが、すっかり忘れてしもてたわ。
イタリア人のコレクターはなかなかおもろぉて、
大抵はバールやっとったり、食堂やっとったり。
で、コーヒー飲みに行ったり食事に行ったりして
何人かの方とお会いしたことあるんですが、
ウィスキーの話しだしたら止まりやがらへん。
「オレのセラーに案内するぜ」
「あの…え〜と注文したコーヒーは…?」
EMILIANO